fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

デモ当日です。

おはようございます。
心配していた雨もなんとかなりそうです。
ご参加頂ける方は、防寒対策をしっかりなさって
たくさん歩ける靴でお越し下さい。

今、日本はバブル以来の大きな大きな過渡期にあると思います。
まだ気付いていない人達に、考えるのをやめて流されてしまって
それが平和だと思い込まされている人達に
私たちの声を合わせて、一人でも多くの方に届けましょう。

今回のデモのテーマは周知・拡散です。

チラシ配布よろしくお願いします。
プラカードよろしくお願いします。
その他ボランティア参加よろしくお願いします。
お手伝い頂ける方の集合時間は10:30です。

そして、ご参加くださる方、応援くださる方
みなさま一人一人の気持ちにありがとうございます。
本日はどうぞよろしくお願いします。
一般参加の方の集合時間は11:30です。


第2回花王デモ運営一同
スポンサーサイト



| 諸注意 | 07:05 | comments(-) | trackbacks:1 | TOP↑

>> EDIT

大事なお知らせ

第2回花王デモ後、民主党本部へ移動
座込抗議をしようという呼びかけが起こっていますが
昨日、警察より
「民主党本部前はデモ禁止指定地区のため逮捕せざるを得ない」
という警告が入っております。
花王デモでは他のイベントやデモの案内はしません。
運営・関係者が推奨する事も一切ありません。


この問題は大変重要な事です。
フジデモ、花王デモで偏向報道について新たに知ってくれた方々も
どんどん理解を広げてくれている事でしょう。
このままにはならないよう、動き出しているはずです。
どうか正式な活動が立ち上がるのをお待ちください。

第二回花王デモ運営一同

| 諸注意 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

当日のご案内

当日のご案内を致します。

本活動の趣旨、目的、内容にご賛同頂けるかどうかをご確認ください。

集合場所(坂本町公園)

集合場所
坂本町公園(中央区)
お隣が小学校です。
集合時間はおそらく授業中になるのでお静かに願います。

時間
2011年10月21日(金曜日)
ボランティアの方・・・10:30
一般参加者の方・・・11:30
・服装・その他持ち物

ボランティア受付
10:30よりボランティアの受付を開始します。
受付で手続きをし、リストバンドを着けてもらってください。
リストバンドはデモ終了まで外さないようにお願いします。
・国旗・プラカード・チラシについて
・コール・チラシ・プラカードについて
・撮影について
・ボランティアについて

一般受付
11:30より整列を始めます。
スタッフ及び警察の方の指示に従ってください。
ベビーカー隊は第2梯団に集まってください。

出発
12:00にスタートします。
ルートは安全上の問題を考慮し、はっきりは出せませんが
合流・離脱ポイントを通る形で進みます。
途中コーラーより、花王本社前、コレド日本橋前等アナウンスを入れる予定です。
・合流・離脱ポイント
・おトイレMAP

コール
呼びかけ=口上(挨拶、デモ紹介、主張)とシュプレヒコールを交互に行います。
それぞれ回数は決まっていません。
状況により臨機応変に対応します。
・口上~花王本社前
・口上~一般周知用1
・口上~一般周知用2
・シュプレヒコール

到着
常盤橋公園にて流れ解散です。
スタッフはそのままルートを逆戻りで
坂本町公園までゴミ拾いをしながら戻ります。
お手伝い頂ける方はスタッフに声をかけてください。


*公園内・デモ中は物販禁止です。
*怪しい人、行動を見た場合はすぐに近くの警察の方に声をかけてください。
*途中、気分が悪くなった方やお気づきになった方は
 すぐにお近くのスタッフにお知らせください。
*花王デモ実行委員会は他団体の参加をお断りしています。
 団体関係者の方は『個人』としてスタッフの指示に従いご参加ください。


警備・救護・チラシ配布等ボランティアとして
当日お手伝いくださる方を募集しています。



ご意見・ご要望のある方は右側メールフォームよりお問い合わせください。

| 諸注意 | 02:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

合流・離脱ポイント

今日の都内は早くも底冷えする寒さを感じました。
あと二日でデモ当日です。
心配していた雨の方はなんとかもちそうですが
当日も今日のような寒さが予想されます。
防寒対策よろしくお願いします。

さて、今回若干ルートが長くなっておりますので
途中参加、途中離脱のポイントをご案内します。

第1ポイント・花王本社直前コース
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」
1番出口より出てすぐ合流

第2ポイント・江戸橋一丁目交差点コース
東西線・銀座線・都営浅草線「日本橋駅」
D1出口

第3ポイント・コレド日本橋向かいコース
東西線・銀座線・都営浅草線「日本橋駅」
B8出口

第4ポイント・呉服橋手前コース
東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線「大手町駅」
B9出口

各地点の通過時間は、まだはっきりは解りませんが
近くの係員に声をかけて参加・離脱してください。
交差点に近い場合は、危険ですので交差点側ではなく
手前の歩道側から合流してください。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォームよりお問い合わせください。

| 諸注意 | 00:20 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

周知・拡散(服装・その他持ち物)

これは前回の記事への追記です。
メールフォームより質問頂いた中から二点追記します。

服装
服装については、参加くださる皆様それぞれの
ライフスタイルに関わる事ですので
運営から細かな指示・規定は致しません。
皆様が着ていて気持ちの良い服装で
可愛く、清楚に、実直に、おおらかに、気品高く
美しく、華麗に、颯爽と、気軽に、と皆様の持つ
日本人らしいイメージを取り入れつつ
ご自由にお集まり頂ければと思います。
ただ、前回より若干距離が長いルートになりそうなので
靴に関しては歩きやすいものをお勧めいたします。

お荷物
個人的なお荷物については徹底した自己管理をお願いします。
当日は警察関係者の方がたくさん来てくれる予定ですが
盗難・紛失についても各自お気を付け下さい。
チラシをたくさんご用意くださる方はキャリーバッグ等を推奨します。
チラシ持参の方は運営に申し出て頂ければ
チラシ配布ボランティア等の手配を致しますのでよろしくお願いします。
(事前にご一報くださると有り難いです。)
その他の個人的な荷物としてのキャリー等は
駅のコインロッカーなどをご利用頂くか
そのまま参加の場合には事故防止のため、隊列の最後尾にお願いします。

その他、国旗・プラカードについてはこちらをご一読ください。

*当日は多数の撮影班が入る予定です。
 個人特定されたくない方は各自プラカードやサングラス
 マスクなどで防衛してください。
*ここ数日、参加者を個人特定出来る形で撮影する、
 などの脅迫めいた書き込みが見られましたが
 この件についてはすでに当日お世話になる所轄警察に
 全て報告済みですのでご安心ください。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォームよりお問い合わせください。

| 諸注意 | 02:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>