fc2ブログ

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

周知・拡散(コール・チラシ・プラカード)

今回のデモは周知・拡散を重視しております。
周知・拡散する事によって、フジテレビ・花王への抗議の表明とします。
つきましては以下の三点について、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

コール
前回の花王デモにおいて、シュプレヒコールの語尾が「です・ます」であった事は
とても斬新で新しい、東京らしいと高評価を頂きました。
また、花王デモの基にもあります、不買活動
その不買層の主である主婦によるデモ、という事を
強く印象づけていきたいと考えていますので
今回は全てを「です・ます」で統一しております。
(エプロン・割烹着推奨です。ご無理のない範囲で結構ですのでよろしくお願いします。)

再度、花王本社前をルートにはしてありますが
周知・拡散の目的を重視し
近隣の企業で働いている方々へのアピール
並びに、銀座という場所柄から
都内周辺地域からいらしているであろうたくさんの一般の方々に
まずは興味を持って聞いてもらう、知ってもらうことを第一と考えております。
コールについても、多様な表現方法でバリエーションをつける事により
なにも知らない方にも、まずは興味を持ってもらえるよう
いずれかのフレーズのどれかが心に残り、気付き、疑問を持ち
考えるきっかけになってくれるようにと思っています。
また、デモ=おかしな集団・怖い人達、という世間の先入観を払拭するため
言うべき事はしっかり強調しつつも、礼儀正しく丁寧な
日本人の美徳である部分を最大限に生かしたデモにしたいと考えております。

チラシ
ご通行中の方が、立ち止まって耳を傾けてくださるとしても
デモ隊の1グループが通り過ぎるまでには意外と短い時間しかありません。
平均的な口上が2分前後、シュプレヒコールが5種類で約1分前後と
これでデモの内容を全てを理解してもらうのはなかなか難しい事です。
そこで大きな役割を持つのがチラシです。
今回はチラシ配布をデモ隊と並行して配置する予定です。
これにはチラシ持ち込みを希望してくださっている
ボランティアの皆様との連携が大きな力となります。
どうぞよろしくお願いします。

プラカード
チラシと共に大きくアピールできるのがプラカードです。
これは新聞の見出しと同じ役割を持つ大切なキーワードとなります。
コールで注目を集め、プラカードで目からも強く興味を持ってもらい
お渡しするチラシで内容を深く理解して頂けるようにしたいと思っています。
こちらも運営側で用意出来る数には限度があり
有志の方々のお力が必要になります。どうぞよろしくお願いします。


チラシ・プラカードの内容については
こちらの記事をご一読ください。


その他ボランティアも常時募集しております。
警備・・・デモ隊を守ってくださる方
救護・・・医療の心得のある方
チラシ配布・・・数人でチームを組みチラシを配布します
チラシ配布補佐・・・配布係とチームを組みチラシを運びます
コーラー・・・呼びかけ等をコールします
コーラー補佐・・・ルート案内をし、コール内容の切り替えの指示をします
その他・・・集合場所での整列、デモ中の運営サポート等お願いします


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォームよりお問い合わせください。
スポンサーサイト



| 諸注意 | 00:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

http://2ndkaodemo.blog.fc2.com/tb.php/80-3a02165b

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>